商品名が実は「C」


「セメダインC」だと思っていた商品名。

実は「C」であることが判明。

メーカーでは、「すごい驚かれるのですが本当です」。

学校の図工とかで、よく使用される、
黄色と黒に「セメダインC」とオレンジ色で書かれた、
工作用接着剤。

この商品名について、セメダイン社さんで、
「セメダインC」ではなく、「C」だと投稿。

Twitterで衝撃が広がりました。

同社では、会社名であると同時に、
接着剤ブランドである「セメダイン」に、

「スーパーX」「木工用」など、

それぞれ名前のついた商品があり、

「C」もその一つ。

そしてなぜ「C」なのか?

「先にAとBがあったからです」

というさらに衝撃の事実が。

公式サイトでも確かに「C」のみしかありません。

メーカーによると、「A」と「B」は、
Cが発売される前の1938年ごろに販売されていたそうです。

また、セメダインの公式Twitterアカウントのアイコン「C」は、CEMEDINEのCとのこと。

その他「セメダイン」という社名の由来についても、
ツイートがあります。

「当時の市場を席巻していた『メンダイン』という接着剤を
国産品で攻め出そう!

海外製品に打ち勝とうとの闘志を込めて、というところから、
セメダインと名前がついたと言われています」。

こちらの事実もインパクトがありますね。

また、もう1つの由来は、

接合材であるセメント(CEMENT)と
力の単位を表すダイン(DYNE)との造成語で、

「強い接合・接着」という意味が込められていることが、
公式サイトで語られています。

今回のツイートは4万リツイートと10万を超えるいいねを集め、

反響を呼び、「まじか!」「知らなかった…」と驚く声も多数。

また、「セメダインが商品名だと思ってた!」という、
声も多いです。

とはいうものの、「C」だと検索時などに見つけられないし、

店員さんに聞く時も「セメダインC」と呼ぶのほうがいいのでは、
という声もありました。

いやー今まで、 セメダイン だとばかり思っていましたが、
実は違っていたなんて、びっくりです。

こんなことは、まだまだあるのでしようかね。

ツイートはこちら

https://twitter.com/cemedinecoltd/status/1220617640693026817