上高地 秋の上高地 2020 その8 大正池 到着かっぱ橋がある、上高地から遊歩道を歩いて、いよいよ大正池に到着です。正面に見える山が、焼岳です。解説を見ると、1915年(大正4年)6月6日、噴火が発生。山頂の東側に長さ1kmにわたって亀裂が生じる。爆風による倒木や噴火よる泥流... 2021.05.19 上高地小旅行旅
上高地 秋の上高地 2020 その7 田代池? かな 田代池と思われるあたりに到着しました。違うかもしれませんが、よくわからずここまで来た感じです。広い草原のようなので、どうなんでしょう。 この場所には、ベンチも2つほどあって、みなさん写真をゆっくり撮ったりしてます。 ... 2021.04.18 上高地小旅行旅
上高地 秋の上高地 2020 その6 ウェストン卿の碑から進み、梓川を渡る上高地から、大正池までの遊歩道の続きです。ウェストン卿の碑から進み、梓川を渡ります。穂高橋・田代橋というところです。橋から見える、梓川もいろいろな風景があり、なごみます。田代池までもう少し田代池という場所... 2021.03.19 上高地小旅行旅
上高地 秋の上高地 2020 その5 前回の続きで、かっぱ橋から、大正池へ。かっぱ橋から、大正池へかっぱ橋から、大正池までの遊歩道をあるいてみました。地図を参照すると、河童橋から、梓川沿いに南側の遊歩道を歩きました。大正池までは、3.2Kmのコースです。梓川の清流沿いを歩きます... 2021.02.17 上高地小旅行旅未分類